いらっしゃいませ。会員の方はこちらからログインして下さい。新規会員登録はこちら。登録されなくても、商品を購入できます。
モバイルサービスの充実に伴い、携帯ショップの新規開店やリニューアルも多くなってきています。
このページでは、携帯ショップの開店祝いのお花によく使われるお花やおすすめのお花、立て札の記入方法やお届けする時間帯について解説していきます。
4,000円
(税込4,400円)
開店祝いのおまかせアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
5,000円
(税込5,500円)
開店の用途に合わせたおまかせフラワーアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
6,000円
(税込6,600円)
赤バラとユリが入った開店祝い向けのフラワーアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
8,000円
(税込8,800円)
ピンクのユリとピンクバラを使ったピンク系の花ギフトです。
>詳細・購入はこちら
7,000円
(税込7,700円)
ほぼ全ての花を青色にしたインパクト抜群の開店祝いの花。
>詳細・購入はこちら
10,000円
(税込11,000円)
開店祝いにゴージャスさを演出するバラのアレンジメントです。
>詳細・購入はこちら
10,000円
(税込11,000円)
人気のユリと赤バラをふんだんに使用した、ゴージャスで美しいアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
20,000円
(税込22,000円)
誰でも一度はもらってみたい人気の赤バラを、贅沢に30本使用したゴージャスなアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
7,000円
(税込7,700円)
>詳細・購入はこちら
25,000円
(税込27,500円)
LLサイズよりもさらに輪数を増やした、3本立ちロングタイプの胡蝶蘭(こちょうらん)です。
>詳細・購入はこちら
15,000円
(税込16,500円)
24リン以上花のついた、3本立ちの胡蝶蘭(こちょうらん)です。
>詳細・購入はこちら
35,000円
(税込38,500円)
豪華で存在感のある、5本立ちLLサイズの最高級胡蝶蘭(こちょうらん)です。
>詳細・購入はこちら
15,000円
(税込16,500円)
開店祝いに一度は目にした事があるお祝い用スタンド花です。
>詳細・購入はこちら
20,000円
(税込22,000円)
上下2段にお花が入っているスタンド花です。開店祝いによく利用されています。
>詳細・購入はこちら
25,500円
(税込28,050円)
豪華に飾られた2段の開店祝い用のスタンド花です。
>詳細・購入はこちら
携帯ショップの開店祝い花としてよく使われるお花の種類としては、胡蝶蘭やスタンド花、そして観葉植物やフラワーアレンジメントなどが人気です。それぞれについて詳しくご紹介します。
・胡蝶蘭
「幸せが飛んでくる」という花言葉と、まるで蝶が飛んでいるような花姿で、鉢物では人気No,1の蘭です。
主に開店祝いで使われるのは3本立ちと呼ばれる3本の胡蝶蘭が寄せ植えしてあるタイプで、予算は15000円から25000円。5本立ちと呼ばれるさらにゴージャスなタイプのものは、30000円~くらいになります。
・スタンド花
スタンドと呼ばれる高さ120センチほどのスタンド台に、フラワーアレンジメントが置いてあるのがスタンド花です。開店祝いの際にはお店の外に飾り、道行く人に開店をアピールする役割があります。
予算は地域によってまちまちですが、15000円くらいの地域が最も多いです。
2段スタンドと呼ばれる2段にお花がアレンジしてあるものは、21000円からとなります。
・観葉植物
お花ではなくグリーンが鉢に入っている観葉植物、環境さえよければ1年以上もちますが、寒さに弱いため夏期以外ではあまりおすすめできません。
観葉植物もスタンド花と同様、お花屋さんが直接配達いたします。
・フラワーアレンジメント
吸水性のスポンジに、色々な生花を挿してアレンジしてあるのをフラワーアレンジメントといいます。
開店祝いのお花として最もポピュラーな商品です。
携帯ショップの開店祝いの場合、予算は5000円~が多く用いられています。
予算が10000円以内の場合には、フラワーアレンジメントがおすすめです。
携帯ショップは他のお店の開店よりも、比較的店内のスペースに余裕がある場合が多いので、予算に合わせて胡蝶蘭や観葉植物を贈る事もできます。
開店の賑わいを演出したい場合には、スタンド花がおすすめです。
スタンド花はお店の外に飾りますので、前を通ったかたが人目で開店と知ることが出来ます。
携帯ショップの開店祝い花につける立て札には、いくつか注意するポイントがあります。
例;
祝開店
○○ ○○様(ここにお店の名前を書きます)
△△ △△より(ここにご依頼主のお名前を書きます)
例2;
祝開店
○○ショップ様(お届け先のお店の名前です会社名でも可)
株式会社△△△(ご依頼主様の会社名)
代表取締役 □□ □□ (代表者お名前)
ご依頼主(贈り主)が連名でも問題ありませんが、あまり多くなりすぎると立て札のレイアウトが崩れますので、3名以上の場合には「友人一同」や「○○有志一同」のほうがすっきりとしています。
※立て札、カードについて分からない事がある場合には、開店祝いの花の立て札、カードについてのリンクをご参照いただくか、お電話(0533-95-3131 午前10時から午後6時まで)かお問い合わせのリンクからメールでお問い合わせ下さい。
携帯ショップは通常、午前中の開店となります。
オープンにお花が並んでいる状態をご希望の場合には、開店してからではなく、開店前日のお届けをおすすめいたします。
開店してしまうと、お客様がご来店して、スタッフのかたはどうしてもそちらを優先してしまいますが、前日であれば開店準備をしている最中ですので、箱から出して適切な場所に飾っていただけます。
スタンド花、の場合には、花キューピット加盟の配達地近辺のお花屋さんが直接配達して、設置から撤去までを承りますので、スタンド花は開店当日の日付をご指定下さい。
※カートページの「備考欄」に開店時刻などの情報をご記入くださるとお届けがスムーズですので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
Copyright Flowers Do! All Rights Reserved.