いらっしゃいませ。会員の方はこちらからログインして下さい。新規会員登録はこちら。登録されなくても、商品を購入できます。
華やかな世界のキャバクラやガールズバーのオープンには、派手なお花がつきものです!
ここでは、キャバクラ、ガールズバーの開店祝いに人気のお花や、立て札の書きかたやお届けする時間帯についてのアドバイスを行っていきます。
6,000円
(税込6,600円)
赤バラとユリが入った開店祝い向けのフラワーアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
8,000円
(税込8,800円)
ピンクのユリとピンクバラを使ったピンク系の花ギフトです。
>詳細・購入はこちら
6,000円
(税込6,600円)
美しいユリを中心にイエローやオレンジなどの花々を合わせたやさしい雰囲気のアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
10,000円
(税込11,000円)
インパクト大な青色のフラワーアレンジメントです。染めの青い花を使用したおすすめ商品。
>詳細・購入はこちら
10,000円
(税込11,000円)
開店祝いにゴージャスさを演出するバラのアレンジメントです。
>詳細・購入はこちら
10,000円
(税込11,000円)
ユリやバラなど人気のお花をふんだんに使用した、さわやかな色合いの花ギフト。
>詳細・購入はこちら
10,000円
(税込11,000円)
白色の上品なユリを中心に、華やかなピンク系の花々で取り囲んだとてもゴージャスなアレンジメント。
>詳細・購入はこちら
25,000円
(税込27,500円)
LLサイズよりもさらに輪数を増やした、3本立ちロングタイプの胡蝶蘭(こちょうらん)です。
>詳細・購入はこちら
35,000円
(税込38,500円)
豪華で存在感のある、5本立ちLLサイズの最高級胡蝶蘭(こちょうらん)です。
>詳細・購入はこちら
15,000円
(税込16,500円)
開店祝いに一度は目にした事があるお祝い用スタンド花です。
>詳細・購入はこちら
20,000円
(税込22,000円)
上下2段にお花が入っているスタンド花です。開店祝いによく利用されています。
>詳細・購入はこちら
キャバクラ、ガールズバーの開店祝い花としてよく使われるお花の種類としては、スタンド花や胡蝶蘭、そしてフラワーアレンジメントなどが人気です。それぞれについて詳しくご紹介します。
・スタンド花
夜のビジネスの開店祝いでは、かなりの頻度で使われているお花です。
予算は地域によって多少異なりますが、1段タイプのもので15000円(税別)。2段タイプのもので20000円(税別)くらいが標準的な価格になっています。
設置から撤去まで、お届け地近くのお花屋さんが担当いたします。
・胡蝶蘭
蘭のなかでは一番高い人気を誇る胡蝶蘭。「幸せが飛んでくる」という花言葉も素敵です。
胡蝶蘭の価格はお花の数によって異なりますが、一番多く流通している3本立ちタイプで15000円から25000円。5本立ちになると30000円~となります。
・フラワーアレンジメント
かごや器の中に吸水性のスポンジが入れてあり、そこに花がいけてあるのがフラワーアレンジメントです。
開店祝いのほかにも各種お祝いやお供えまで、最も幅広く使われているフラワーギフトです。
開店祝いのフラワーアレンジメントの相場は、5000円から10000円くらいが一般的です。
キャバクラやガールズバーの開店祝いの花を贈る場合に注意したいのが、開店するお店の大きさです。
カウンターだけの小さなお店の場合には、大きな胡蝶蘭などは避けて、スタンド花やフラワーアレンジメントが望ましいでしょう。
また、窓がほとんどない物件である事が多いので、観葉植物はNGです(日が当たらないので、すぐ枯れます)。
キャバクラ、ガールズバーの開店祝い花につける立て札には、いくつか注意するポイントがあります。
1、贈り主様のお名前(ニックネーム可)は必ず書きましょう
開店の際には、たくさんのお花が届きます。その時に贈り主様のお名前がないと、贈ったかどうかわからずに後でトラブルになるケースがございます。
お名前を入れたくない場合には通称やニックネームでもかまいませんので、立て札には必ず贈り主様のお名前を入れて下さい。
なお、カートページでお名前を入力する際には、本名をご記入下さい。
立て札には、「立て札、メッセージカード記入欄」で記入された内容をお書きします。
2、個人的なメッセージは入れないようにしましょう
不特定の人が立て札をご覧になるので、個人的なメッセージはなるべく避けます。
個人的なメッセージは電話やメールにとどめ、立て札はなるべくシンプルにまとめるようにしましょう。
3、長すぎる内容の札は避けましょう
連名の人数が多いなど、立て札に書く内容が長すぎると文字が極端に小さくなります。
連名の人数の目安は3人までで、それ以上のかたが連名で贈る場合には、「○○一同」「○○有志」などにまとめたほうがいいです。
例;
祝開店
○○ ○○ 様(ここにお店の名前を書きます)
△△ △△より(ここにご依頼主のお名前を書きます)
例2;法人の場合
祝開店
○○○○ 様(お届け先のお店の名前です)
株式会社△△△(ご依頼主様の会社名)
代表取締役 □□ □□ (代表者お名前)
ご依頼主(贈り主)が連名でも問題ありませんが、あまり多くなりすぎると立て札のレイアウトが崩れますので、3名以上の場合には「友人一同」や「○○有志一同」のほうがすっきりとしています。
※立て札、カードについて分からない事がある場合には、開店祝いの花の立て札、カードについてのリンクをご参照いただくか、お電話(0533-95-3131 午前10時から午後6時まで)かお問い合わせのリンクからメールでお問い合わせ下さい。
キャバクラやガールズバーの場合、夜からの開店となる場合が多いです。
夜の時間帯指定が「18時~20時」「20時~21時」の2種類ございますので、開店時間の1時間ほど前にお届けできるように手配します。
胡蝶蘭を贈る場合には箱が大きく、飾れるようにするまで少し時間がかかるので、開店前でスタッフが開店準備をしていらっしゃる時間帯に合わせて贈るのがいいでしょう。
胡蝶蘭は、開店2~3時間前のお届けを推奨いたします。
スタンド花は、配達のお花屋さんが配達から設置や撤去を行います。
スタンド花の配達時刻を当日の2時間ほど前にしておいていただければ結構でございます。
なお、開店が深夜などになる場合には、スタンド花を開店の4~5時間前に置いておくケースもございますので、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
※カートページの「備考欄」に開店時刻などの情報をご記入くださるとお届けがスムーズですので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
Copyright Flowers Do! All Rights Reserved.